AngelViewはWindows上で動作するネットワークカメラ向けのビューアーです。高機能で安定稼働します。ユーザーインターフェースがシンプルでわかりやすく、簡単に操作できます。
![](https://angelview.net/wp-content/uploads/2021/03/画面_15.jpg)
機能
- メカニカルPTZ操作(対応カメラのみ)
- デジタルズーム
- コントラスト輝度調整
- 分割画面(1、2×1、1×2、2×2、5+1、3×3、4×4)
- 自由にサイズ変更
- 自動シーケンス表示
- フリーレイアウトも可能
RTSPプロトコル
- TCP
- UDP
- UDPマルチキャスト
- TCP over HTTP
認証プロトコル
- Basic認証
- Digest認証
機能詳細
メカニカルPTZ制御
![](https://angelview.net/wp-content/uploads/2020/09/ptz_panel_200x536-2.jpg)
WV-S6110等のメカニカルPTZ機能を搭載したカメラのパン、チルト、ズーム等を操作できます。PTZモードではクリックセンタリングにも対応しています。
- パン、チルト、ズーム
- プリセット位置呼び出し
- フォーカス調整
- 明るさ調整
- 赤外線ライトのOn/Off
※対応機能はカメラ機種により違います。
デジタルズーム
![](https://angelview.net/wp-content/uploads/2020/09/d_zoom_640x1280-512x1024.jpg)
任意のエリアを選択してデジタルズームができます。マウスのホイールを使用して拡大縮小も可能です。
- 任意のエリアを矩形で指定
- エリアはドラッグで移動可能
- マウスのホイールで拡大縮小も可能
コントラスト輝度調整
![](https://angelview.net/wp-content/uploads/2020/09/contrast_541x291-1.jpg)
ライブ画面のコントラスト、ブライトネス(輝度)をリアルタイムに調整可能です。カメラ毎に設定できます。
※コントラスト、ブライトネスを設定するとライブ画面の表示フレームレートが遅くなる可能性があります。
分割画面
![](https://angelview.net/wp-content/uploads/2020/09/multi_list.jpg)
マルチ分割画面をアイコンから簡単に切り替え可能です。
(全画面、2×1、1×2、2×2、5+1、3×3、4×4分割)
自由にサイズ変更
![](https://angelview.net/wp-content/uploads/2020/09/desktop_634x508.jpg)
デスクトップ全体に表示したり、小さくしてデスクトップの片隅に表示させたりと、画面サイズは自由に変更できます。また、ウィンドウの不透明度(透過率)を変更して、うっすらと表示することも可能です。
![](https://angelview.net/wp-content/uploads/2020/09/multiwindow_type_300x833.jpg)
画面の表示形式は3種類あります。
- 分割画面+PTZ制御パネル+リボンコントロール
- 分割画面+リボンコントロール
- 分割画面のみ
その他表示オプション
- カメラタイトルの表示・非表示
- 境界線の線幅および色の指定
- 起動時の表示位置・サイズの指定
フリーレイアウトも可能
![](https://angelview.net/wp-content/uploads/2020/09/free_layout.jpg)
任意の画像をバックグラウンドとし、カメラを自由な位置に配置することが可能です。